日本の灯台|岬や島・港の灯台を画像で紹介するWEBサイトです

2448

石廊埼灯台 IROSAKI

34 36.2 N 138 50.7 E
M6270 Iro Saki

石廊埼灯台
石廊埼灯台 静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎125
塗色構造 白塔形
灯  質 単閃赤白互光
 毎16秒に白1閃光赤1閃光
 Al Fl W R 16s
光達距離 W R 18海里
塔  高 11メートル
灯  高 60メートル
初 点 灯 明治4年10月
明  弧 241゚~98゚

石廊埼灯台も気づけば11年ぶりの訪問。灯台に関心を持ってから4~5回目です(HP掲載は3回目)。この灯台はトータルでは10回ぐらい来てると思います。
今回は動画撮影のために寄り道。灯台付近は平成31年4月より解放されていてこの季節だと15:30迄は入ることが出来ます。灯台自体は変わった感じもなくコンパクトだがなかなか良い灯台です。
旧ジャングルパークの敷地が再開発され「石廊崎オーシャンパーク」になり有料の駐車場も新しくなってました。
2021/2/11
日本の灯台50選
アクセス ☆☆☆☆☆ 地図
伊豆半島最南端。石廊崎港より遊歩道がある。結構急な上り坂で徒歩15分程。西側の ジャングルパーク 石廊崎オーシャンパーク駐車場からは比較的平坦な道で行けますが 休日は 駐車料金500円が発生する。

石廊埼灯台

灯器はビーコンのLB40で変わっていません。

石廊埼灯台

「石廊埼灯台」と「神子元島灯台」。日本の灯台50選の2基を1つのフレームで撮れるところはここと「伊良湖岬灯台」と「神島灯台」ぐらいだろうと思う。

石廊埼灯台

この日は一般公開でした。
石廊埼灯台はよく一般公開がされるのですが今回初めて来ました。内部を見学でき回廊からの眺めもよかったです。
灯台敷地内には日時計の台座の残骸がありました。
2010/7/24

石廊埼灯台

回転型灯器LB40

石廊埼灯台

初点記念銘板

石廊埼灯台

伊豆半島の最南石廊崎最先端

石廊埼灯台

初代の石廊崎灯台は『日本の灯台の父』と呼ばれるヘンリー・ブラントン設計の灯台です。残念ながら昭和8年に台風で大破し再建されて今に至ってるみたいです。現在の灯台もなかなか西洋風の立派な灯台です。 灯台に行く途中に『ジャングルパーク』というテーマパークの廃墟がありちょっと不気味。
港の駐車場からは上り坂を徒歩で15分ほど歩くと到達しますが、ジャングルパークの駐車場からならほぼフラットな道を5分ですみます。
2007/2/4

石廊埼灯台

沖には神子元島灯台が見えます。写真では分かりにくいですが、この日は天気も良く白黒までくっきり見えました。

石廊埼灯台

残念ながら灯台付近は立入り禁止です。
なので初点記念額は拝めません(涙)

石廊埼灯台

塔頂部。断崖の先端にあるのでそれほど大きくありません

【沿革2448】

1871年(明治04年)08月21日

初点

1993年(平成05年)02月

改築

2019年(平成31年)04月01日~

敷地内一般開放開始

※沿革は水路通報及び海上保安部WEBサイトからの二次資料であり正確を期するものではありません。