日本の灯台|岬や島・港の灯台を画像で紹介するWEBサイトです

スポンサーリンク

2030

観音埼灯台 KANNONSAKI

35 15.8 N 139 44.7 E
M6360 Kannon Saki

観音埼灯台
塗色構造 白塔形
灯  質 群閃白色
 毎15秒に2閃光
 Fl(2) W 15s
光  度 77,000カンデラ
光達距離 19.0海里
塔  高 15メートル
灯  高 56メートル
初 点 灯 明治2年1月

観音埼灯台の特別公開があると知り、丁度この日に城ヶ島灯台でも一般公開がされるのでハシゴした。灯台付近は「観音崎フェスタ」のお祭りで多くの人で賑わっていた。午後からでしたが有料の駐車場に入るのに20分程掛かった。
灯台以外にも面白そうな屋台が多く出ていたのでまた来てもいいかな?
イベントに合わせて「灯台めぐり」の特別クルーズがあったので乗船した。
2011/11/3
参観灯台
日本の灯台50選
アクセス ☆☆☆☆☆ 地図
観音崎を目指せば観光地なので問題ありません。駐車場から道標もあり

観音埼灯台

「よこすか灯台めぐり」のクルーズ船から。観音埼灯台は手前にあまりスペースが無いので海からの眺めもまた格別。

観音埼灯台

観音埼灯台は何回か来ているのですが中に入るのは2回目。 この灯台を説明する時『日本で最初の(西洋)灯台』というのが付いてまわりますが、それを言われるたび「いやいや、それはお爺さんで私は大正生まれです」と灯台が謙遜しているような気がして(笑)
この灯台は3代目で初代は地震で倒壊してすでに跡形もなく無くなっている。現在のこの灯台より古く今なお現役の灯台は多くある。
2010/11/18

観音埼灯台

メタルハライドランプ
一本は球切れ時の予備だと思います。

観音埼灯台

内部の螺旋階段。

観音埼灯台

これは灯台内部にある2代目の銘板
野島埼灯台のようなフランス語の初代記念銘板は無いようです。

観音埼灯台

観音埼灯台はフランス人ベルニーが設計した日本で最初の洋式灯台です。現在の灯台は大正14年6月に完成した3代目
観光地になっているので標識もありアクセスは簡単です。公園に有料の駐車場有
2007/1/14

観音埼灯台

観音崎公園の東京湾海上交通センター側海岸から海を入れて撮りましたが灯台が小さい。

観音埼灯台

参観灯台なので150円で上に上がれます。この日は天気も良く多くの人が見学していました。上からの浦賀水路の眺めは最高です

観音埼灯台

レンズ
フレネルレンズ

観音埼灯台

初点記念銘板
歴史の重みがあります