日本の灯台|岬や島・港の灯台を画像で紹介するWEBサイトです

スポンサーリンク

2014.3

竹岡港第2防波堤灯台 TAKEOKA KO

35 12.6 N 139 50.6 E
M6443.8 Takeoka Ko

竹岡港第2防波堤灯台
塗色構造 赤塔形
灯  質 群閃赤光
 毎6秒に2閃光
 Fl(2) R 6s
光達距離 4海里
塔  高 5.7メートル
灯  高 9.4メートル
初 点 灯 平成元年12月

竹岡港第2防波堤灯台は内房の竹岡漁港にあり白狐川の河口で、地形的に起伏がないところなので防波堤は港を囲うように伸びている。歩いて灯台まで行くことは出来たがやや長かった。
灯台は平成元年の初点で当時の灯台によくみられる小型のプラスチック製で灯器はLED。見た感じでは初点のままの姿ではないでしょうか?
カモメ?の子供が灯器で休んでいましたが近づいてもなかなか逃げなかったので一緒に収めました。
2019/8/18
地図

竹岡港第2防波堤灯台

灯器のLED灯は前世代のタイプですのでおそらく初点時から変わらないものだと思います。

竹岡港第2防波堤灯台

初点記念銘板

竹岡港第2防波堤灯台

堤防の先端は延長され2メートル嵩上げされたようです。平成10年に灯台も移動されたようです。手前は倉庫になっていました。

竹岡港第2防波堤灯台

防波堤はやや長いが歩いて近づけた。

【沿革】

1989年(平成元年)12月

初点

1998年(平成10年)03月17日

移設(35-12.4N 139-50.8E→35-12-24N 139-50-48E)
塔高変更(7.4メートル→9.4メートル)

※沿革は水路通報及び海上保安部WEBサイトからの二次資料であり正確を期するものではありません。