日本の灯台|岬や島・港の灯台を画像で紹介するWEBサイトです

2015

第2海堡南東方灯浮標 DAINIKAIHO

35 18.2 N 139 45.3 E
M----

第2海堡南東方灯浮標
第2海堡南東方灯浮標 東京湾第二海堡南東沖
塗色構造 黒色円すい形頭標2個
 (縦掲、両頂点下向き)付
 上部黄下部黒やぐら形
灯  質 群急閃白光
 毎15秒に6急閃光と1長閃光
 Q(6)+L Fl W 15s
光達距離 4海里
初 点 灯 不明
備  考 レダー反射器付

第2海堡南東方灯浮標はその名の通り東京湾の第2海堡の南東にありますが東海汽船の大型客船はあまり近くを通過しないようで今回の大島からの帰りでも遠景での撮影になりました。
ただ前回の利島の帰りに比べ明るいので少しだけ鮮明に撮れました。標識は黄黒なので方位標識です。第2海堡南東方灯浮標の場合は下部が黒なので南方位となります。
左側に少し見える陸地は第一海堡です。
2020/03/20
地図
Google Map

第2海堡南東方灯浮標

後ろ(左側)の構造物は富津公園のジャングルジムです。

第2海堡南東方灯浮標

第2海堡南東方灯浮標はその名の通り東京湾の第2海堡の南東にあり今回は利島からの帰りに東海汽船の「さるびあ丸」から見ることができた。
かなり遠く肉眼では表記まで確認できなかったがこの水域に黄黒の灯浮標は第2海堡南東方灯浮標しかないので確信できた。帰宅後、画像を拡大するとボケボケですが表記も確認ができた。
灯浮標は上部黄下部黒なので南方位標識となり標識の南側が可航水域(ほか)となります。
2020/03/7

第2海堡南東方灯浮標

かなり遠いが見えたので・・・
背景は第一海堡です。

【沿革2015】

不明

初点

2003年(平成15年)03月03日~7日・10日

交換作業 日出~日没(予備日11~13日)設標船「ほくと」による灯浮標の全交換作業が実施される

2005年(平成17年)08月24日・25日

交換作業 日出~日没(予備日26日)設標船「ほくと」(619トン)により灯浮標等の全交換作業が実施される
光度変更(120カンデラ→40カンデラ)
光達距離変更(5.5海里→4海里)

2006年(平成18年)10月25日~27日

観測機器設置作業(警戒船が配備される)観測機器は平成19年1月31日まで設置される

2006年(平成19年)11月17日まで

観測機器設置作業延長(予備日含む)航路標識に観測機器を設置して連続観測が実施されている

2014年(平成26年)03月11日

交換作業 日出~日没(予備日12~19日)クレーン付台船による灯浮標及び浮標の交換作業 警戒船配備

2017年(平成29年)02月14日

点検作業 日出~日没(予備日15~28日)灯浮標に移乗して保守点検作業 作業船には国際信号旗「RY」旗掲揚

2017年(平成29年)03月09日

点検作業 日出~日没(予備日10~31日) 灯浮標に移乗して保守点検作業 作業船には国際信号旗「RY」旗掲揚

2017年(平成29年)12月5~22日

交換作業(予備日12月23日~平成30年1月31日)クレーン付台船による灯浮標等交換作業

※沿革は水路通報及び海上保安部WEBサイトからの二次資料であり正確を期するものではありません。