日本の灯台|岬や島・港の灯台を画像で紹介するWEBサイトです

スポンサーリンク

2552.7

三河港ラグナマリーナ海陽西防波堤灯台 MIKAWA KO

34 48.2 N 137 16.9 E
M6207.2 Mikawa Ko. Breakwater. Head

三河港ラグナマリーナ海陽西防波堤灯台
塗色構造 白塔形
灯  質 等明暗緑光
 明2秒暗2秒
 Iso G 4s
塔  高 3.3メートル
灯  高 7.9メートル
光達距離 4海里
初 点 灯 不明

三河港ラグナマリーナ海陽西防波堤灯台はラグナマリーナヨットクラブのマリーナへ入港する左舷標識です。おそらく民間の許可標識だと思われます。灯台の形も許可標識っぽく金属製ではないでしょうか?
灯器はLEDで少し大きめのソーラーパネルがありました。灯台の建つ堤防は大塚海浜緑地「ラグーナビーチ」から延びていますが付け根には鍵付きの柵があります。
2019/5/2
地図

三河港ラグナマリーナ海陽西防波堤灯台

この形は何回か許可標識で見たことがありますが雨水が溜まってショートしたりって事はないのかな?

三河港ラグナマリーナ海陽西防波堤灯台

灯台は平成17年に新設されたそうで防波堤も高く立派なものでした。

三河港ラグナマリーナ海陽西防波堤灯台

ご覧の通り正面には柵があり「立入禁止」とはありませんでしたが施錠があったので常識的に「立入禁止」です。
左側のフェンスは災害かなにかで倒されていて堤防に近づくことができた。先の堤防には上るための脚立がご丁寧にもありましたが限りなく黒に近いグレーな灯台訪問なのでこの状況が何時まで続くかは分かりませんがお勧めはできません。

【沿革】

2005年(平成17年)01月31日

初点
位置(34-48-13.3N 137-16-51.3E)
塗色及び構造(白色 塔形)
灯質(等明暗緑光 明2秒暗2秒)
光達距離(4海里)
灯高(平均水面から灯火まで7.9メートル)

※沿革は水路通報及び海上保安部WEBサイトからの二次資料であり正確を期するものではありません。