日本の灯台|岬や島・港の灯台を画像で紹介するWEBサイトです

スポンサーリンク

2859

三木埼灯台 MIKISAKI

33 58.4 N 136 16.2 E
M6010 Miki Saki

三木埼灯台
塗色構造 白塔形
灯  質 群閃白光
 毎12秒に1閃光
 Fl W 12s
光  度 190,000カンデラ
塔  高 14.0メートル
灯  高 149.1メートル
光達距離 20海里
初 点 灯 昭和3年11月28日

三重県はリアス式海岸で岬と入江が入りくんでいる。ここ三木埼も大きく張出した岬。三木埼灯台はその岬の高台に立っている。ほとんどの海岸は山が海に落ち込んでいる感じで岬が出来ているので三木埼灯台へは山道が避けられない。
訪問時は更に工事ため林道が通行禁止になっていたため長い道のりを歩かなければならなかった。 早朝や夕方の工事時間帯を避ければこっそり車で行けそうです。
2008/1/14
アクセス ★★☆☆☆ 地図
R311の盛松トンネルの西側出口より岬方面へ林道が延びている。私の訪問時は工事中でダート道でした。でも道路は比較的平坦だったので車で走行できそうでした。岬方面へ行くと小さな駐車スペースがあり「吉野熊野国立公園 三木崎遠地」の看板があります。その脇より山道に入り徒歩20分ほど

三木埼灯台

光源はソーラ発電。
来る山道に鉄塔があり送電線が通っていたが灯台とは関係ないものだったのか。

三木埼灯台

旧入口。
表札があるが封鎖されている。

三木埼灯台

初点記念銘板

三木埼灯台

林道から更に山道を歩いて灯台に向かう。ここから1.9km

三木埼灯台

なんとR311から三木崎につながる林道が工事のため通行禁止。
工事の関係者が入口にいて聞いてみたところ大型ダンプが往来するため一般車輌は入れないとの事。 しかたなく林道の入口から灯台まで片道約5km歩いて行きました。この日ここまでかなり歩いていたので躊躇しましたが三木埼灯台だけスルーするわけにもいかず・・・。

三木埼灯台

三木埼灯台の旧3面フレネルレンズは静岡県初島灯台の資料室にある。

【沿革】

1928年(昭和03年)11月28日

初点

2005年(平成17年)12月12日~20日

仮灯設置(上記期間)
灯質変更(群閃白光 毎30秒に3閃光→群閃白光 毎10秒に2閃光)
光達距離変更(20.5海里→12.5海里)

2005年(平成17年)12月20日

灯質変更(群閃白光 毎30秒に3閃光→単閃白光 毎12秒に1閃光)
光達距離変更(20.5海里→21.0海里)

※沿革は水路通報及び海上保安部WEBサイトからの二次資料であり正確を期するものではありません。