日本の灯台|岬や島・港の灯台を画像で紹介するWEBサイトです

スポンサーリンク

6493

梶木埼灯台 KAJIKI SAKI

32 16.9 N 130 08.7 E
M5129.1 Kajiki Saki

梶木埼灯台
塗色構造 白塔形
灯  質 単閃白光
 毎3秒に1閃光
 Fl W 3s
光達距離 5海里
塔  高 9.6メートル
灯  高 20メートル
初 点 灯 昭和50年3月

梶木埼灯台は2回目の訪問。前回も迷いまいたが今回も同じところで迷った。やはり分岐が数か所あるので道標もないし迷いやすい灯台です。
灯器はLED化されていましたが形は変わらずで灯台周辺もスペースはなく前回の4年前と印象は変わりませんでした。 2012/8/14
アクセス ☆☆☆☆☆ 地図
八代海に突き出た梶木岳の南にある梶木崎に立っています。県道26号から宮野河内小方面から入り舗装路の途中で車を降り向かったのですが迷いました。一度、海辺に出てからそれらしい山道を歩いたのですが分岐が多く正確な道を明記できません。

詳しくルートをBlogに書きましたご参照ください。(2016.1.9追記)

梶木埼灯台

LED化され電線がなくなりました。灯器は防波堤灯台とかと変わらない平たい形で到達距離は11→5海里になった。

梶木埼灯台

灯台の先には階段があり浜?に降りれるのかな?行きませんでしたけど・・・。

梶木埼灯台

この灯台も迷った。梶木埼近くまでは車道はなく、途中で路駐して向かったのだが山道が複数ありどれもが交差しているようになっていてなかなか灯台への道がわからなかった。
灯台自体もそれほど高くなく木に覆われていたので近くに行くまで見つけられなかった。
2008/5/8

梶木埼灯台

頭の形は唐網代鼻灯台にそっくり。

現在はLED化されていてこの写真当時の灯質は等明暗白光明3秒暗3秒(Iso W 6s / M11)でした。(2016.1.9追記)

梶木埼灯台

初点記念銘板

梶木埼灯台

かなり迷い一度海に出て山裾から灯台、道を探すが見つからず。
この写真の中央から再び山道に入り灯台への道を見つけた。

梶木埼灯台

灯台付近は山道が広範囲に複雑に在り迷いやすい。
灯台への道は電線と電信柱が目印。