日本の灯台|岬や島・港の灯台を画像で紹介するWEBサイトです

スポンサーリンク

2619

沖ノ島灯標 OKINO SHIMA

34 42.0 N 136 58.6 E
M6159.5 Okino Shima

沖ノ島灯標
塗色構造 緑色円筒形
 頭標1個付緑塔形
 左舷標識
灯  質 モールス符号緑光
 毎8秒にA(・-)
 Mo(A) G8s
塔  高 7.6メートル
灯  高 9.3メートル
光達距離 3海里
初 点 灯 不明

沖ノ島灯標は師崎港の沖近くにあり港からも離島への渡船からも比較的近くで見る事が出来ます。
緑塔(灯)なので左舷の標識になるのですが師崎漁港には左舷標識として師崎港沖防波堤東灯台があるし商業港の師崎港だと右舷の位置だと思うので立地的には「赤塔」では? 師崎港沖防波堤東灯台の建つ沖堤と沖ノ島灯標の間(写真の灯標と背景との間)にも航路があるという事? 灯器はLEDですが去年変更があったようで光達距離は昔の300mmレンズ時代に戻ったようです。
2019/5/3
地図

沖ノ島灯標

師崎港沖防波堤東灯台とツーショット。どちらも左舷標識です。

沖ノ島灯標

浅瀬に建っています。背景は漁港方面です。

沖ノ島灯標

沖ノ島灯標は師崎港南防波堤灯台の建つ堤防よりよく見えます。緑の灯標は左舷標識です。
ここより遥か沖には赤塔の下瀬礁灯標も見ることが出来ます。
2009/12/23

【沿革】

不明

初点

2002年(平成14年)11月上旬

灯質変更(モールス符号緑光 毎8秒にA(・-)300mm→モールス符号緑光 毎8秒にA(・-)LED)
光度変更(実効光度120カンデラD-1→実効光度26カンデラ)
光達距離変更(5.5海里→3.5海里)
灯高変更(9.46メートル→9.25メートル)
塔高変更(8.07メートル→7.62メートル)
地上から灯火まで(7.61メートル→7.40メートル)

2018年(平成30年)11月上旬

光達距離変更(3.5海里→5.0海里)
灯高変更(9.3メートル→9.2メートル)
塔高変更(7.6メートル→7.4メートル)

※沿革は水路通報及び海上保安部WEBサイトからの二次資料であり正確を期するものではありません。